地域医療連携室

医療と地域生活の橋渡しをし、
患者様のよりよい生活のための支援を行います。
相談窓口では、家族の方のお悩みやご相談にも応じています。
精神保健福祉相談窓口
受付日時 | 月曜日~土曜日 午前10:00~午後4:00 |
---|---|
受付方法 |
【来院またはお電話】
|
TEL | 0866‐22-2217(代) |
FAX | 0866-22-7881(代) |
精神科ソーシャルワーカーが、患者様とご家族のご相談に応じた支援を行います。
- 初めての受診、初めての入院で不安なとき
- 医療費や生活費など経済的にお困りのとき
- 各種福祉制度や手続きについてわからないとき
- 退院前や退院後の生活を送るための支援について
お気軽に精神保健福祉相談窓口にご相談ください。
基本方針
患者様一人ひとりの自己決定を尊重し、その過程に寄り添うように努めます。患者様の人権尊重を実現すべく『一人ひとりの生活を支えていく』という視点での支援を行います。
精神科ソーシャルワーカーが、患者様一人ひとりの生活をともに考え、患者様の思いを尊重します。入院中の患者様や外来通院中の患者様のご相談だけでなく、地域の皆様の精神保健福祉に関するさまざまなご相談にも応じています。
また、患者様の支援活動を円滑に行えるよう地域の他機関との連携を図る役目を担っています。
また、患者様の支援活動を円滑に行えるよう地域の他機関との連携を図る役目を担っています。